議事日程(読み)ギジニッテイ(その他表記)calendar

翻訳|calendar

精選版 日本国語大辞典 「議事日程」の意味・読み・例文・類語

ぎじ‐にってい【議事日程】

  1. 〘 名詞 〙 会議の当日の議事の予定、進行順序。また、会議のある日時の予定。
    1. [初出の実例]「議事日程及報告は予め各大臣に通報すべし」(出典:枢密院官制及事務規程(明治二一年)(1888)官制・一五条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「議事日程」の意味・わかりやすい解説

議事日程
ぎじにってい
calendar

議会における議案付託審議採決に関する日程。広くは議案審議の順序,質疑の方法や時間,採決の方法なども含まれる。議事日程の決定権は,一般に本会議議長が,委員会は委員長がもつが,実際は政党や議員間の交渉によって決められる。会期制をとる場合,議事日程のいかんによっては法案成否が左右されることもあり,与野党が議事日程をめぐり激しく対立することも珍しくない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む