張そう(読み)ちょうそう(その他表記)Zhang Cong; Chang Ts`ung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「張そう」の意味・わかりやすい解説

張そう
ちょうそう
Zhang Cong; Chang Ts`ung

[生]成化11(1475)
[没]嘉靖18(1539)
中国,の政治家,学者永嘉 (浙江省) の人。字は蘿用。号は蘿峰,秉山。正徳 16 (1521) 年 47歳で進士となった。この年嘉靖帝が即位していわゆる大礼の議が起ったが,彼は廷臣楊廷和の説に反対し,帝のために論じて翰林学士に起用され,政界に力をふるった。太子太師,華蓋殿大学士となったが,上にこび報復を好んだので,他の朝臣は彼と並ぶのを恐れたという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む