強行法(読み)キョウコウホウ

関連語 名詞

百科事典マイペディア 「強行法」の意味・わかりやすい解説

強行法【きょうこうほう】

当事者が欲すると否とにかかわらず当然に適用される法規。公の秩序に関する法規,公法多くが該当する。強行規定とも。私法うちでも身分秩序(夫婦親子間の法律効果等),画一的に定める必要のあるもの(物権種類会社組織等)等の規定は強行法。→任意法規

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む