後藤重元(読み)ごとう しげもと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「後藤重元」の解説

後藤重元 ごとう-しげもと

1516-1577 戦国-織豊時代武士
永正(えいしょう)13年生まれ。飛騨(ひだ)(岐阜県)国司をつとめる姉小路(あねがこうじ)氏の家臣で,済継以下4代につかえた。同僚の牛丸重親が主家を支配し世子を殺そうとしたため,世子を親戚常陸(ひたち)佐竹氏のもとへ脱出させる。追っ手をふせいで,天正(てんしょう)5年8月25日討ち死にしたという。62歳。通称帯刀

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android