みよさかえ【御代栄】
愛媛の日本酒。酒名は、明治維新直後の創業当初、「この国が後の代まで栄えるように」との願いを込めて命名。「烏滸(おこ)の沙汰」は精米歩合35%で仕込む大吟醸酒。ほかに純米酒、本醸造酒、普通酒がある。平成18、20年度全国新酒鑑評会で金賞受賞。原料米は松山三井、山田錦。仕込み水は石鎚山系の伏流水。蔵元の「成龍(せいりょう)酒造」は明治10年(1877)創業。所在地は西条市周布。
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
御代栄(みよさかえ)
滋賀県、北島酒造株式会社の製造する日本酒。全国新酒鑑評会で金賞の受賞歴がある。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 