御免革(読み)ゴメンガワ

デジタル大辞泉 「御免革」の意味・読み・例文・類語

ごめん‐がわ〔‐がは〕【御免革】

足利義満紫色錦革にしきがわを好み、その使用を一般に禁じたところから》錦革の紫地以外のもの。
正平革しょうへいがわ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御免革」の意味・読み・例文・類語

ごめん‐がわ‥がは【御免革】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 柿色の地に獅子唐草などの模様を白ぬきにした染め革。正平六年(一三五一)に征西将軍懐良親王が肥後国(熊本県)高田で、その地での商売を許可したところからという。正平革ごめん
    1. [初出の実例]「上の方は黒革・菖蒲横革〈略〉御免革にて重をして」(出典:鎌倉殿中以下年中行事(1454か)一月五日)
  3. ( 足利義満が紫地の染革を将軍および高位の人の色として、一般の使用を禁止したというところから ) 広く一般に使用が許可された染革。錦革の類をさすという。ごめんようなめし。ごめん。〔随筆貞丈雑記(1784頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android