東日本大震災からの復興を省庁の枠を超えて進めるための協議機関。全閣僚をメンバーとし、首相が議長、復興相が副議長を務める。2012年2月の復興庁設置と同時に発足した。今年3月までに12回開催され、住宅の高台移転など復興の工程表や、11~15年度の復興予算枠の19兆円から25兆円への上積み、津波や東京電力福島第1原発事故の影響で不通となっているJR常磐線の全線再開などを決定している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...