六訂版 家庭医学大全科 「心臓障害を起こす植物毒」の解説
心臓障害を起こす植物毒
しんぞうしょうがいをおこすしょくぶつどく
Plant toxins to cause heart disorder
(食中毒)
①ジギタリス
強心および利尿薬として有名なゴマノハグサ科の植物で、葉は毒性も強く、量をとりすぎると嘔吐、下痢を伴う中毒を引き起こします。かつてはコンフリーと誤って食べた中毒が多く報告されたことがあります。
成分的には、ステロイド系の配糖体ラナトシド、プルプレアグルコシド、ジギトキシンなどです。同系のステロイドを含む植物として、キョウチクトウ科のストロファンツスがあり、Gストロファンチン(ワバイン)を含みます。ガマ毒のブホトキシンと構造的に似ています。
地中海地方に産するユリ科のカイソウも、ガマ毒に似た成分を含み、強心利尿薬の原料となっています。
②キョウチクトウ、スズラン、オモト、フクジュソウ、クリスマスローズ
これらの植物も似たような系統の化合物を含んでいます。そのほか、ガガイモ科のイケマは北海道に自生し、アイヌ民族の万能薬として用いられていましたが、根にシナンコゲニンを含み、強心利尿作用があります。
以上の対処法としては、まず胃洗浄、医薬用活性炭の胃内投与を行い、症状に応じてカリウム、不整脈の場合はフェニトイン、心室の期外収縮にはリドカイン、部分的心房障害にはアトロピンなどを投与します。
一般の人にできるのはまず吐かせることで、あとは医師に任せます。
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報