精選版 日本国語大辞典「怒張」の解説
ど‐ちょう ‥チャウ【怒張】
〘名〙 (「怒」は勢いのさかんな意)
① はれてふくれること。ふくれあがること。
※近代批評の意義(1906)〈島村抱月〉「体躯手足の筋肉の怒張に、非常なる苦闘の力を表し」 〔米芾‐論書〕
③ 筆の力の勇ましいこと。また、書道では「険抜怒張」の形で用いて、筆に力がはいりすぎることをいう。
※随筆・鑒禅画適(1852)南北述古「奇抜怒張なれば達者と心得」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報