改訂新版 世界大百科事典 「惟宗氏」の意味・わかりやすい解説
惟宗氏 (これむねうじ)
平安時代,明法道(律令学)を家業とし,著名な明法家が輩出した氏族。もと秦公(はたのきみ)姓で,讃岐国香川郡を本貫地とし,秦始皇帝12世の孫功満王の子融通王の苗裔と称する渡来系氏族。9世紀なかばに平安京に貫を移し,883年(元慶7),同族の秦宿禰,秦忌寸とともに惟宗朝臣となる。直宗(なおむね)・直本(なおもと)の兄弟があいついで明法博士に任じて以後,直宗の子と推定される善経(よしつね),直本の子公方(きんかた),公方の子と推定される致明(ゆきあき)・公平(きんひら),致明の子とみられる允亮(ただすけ)・允政(允正)(ただまさ)・輔政(すけまさ)など,いずれも家学を伝える。とくに直本は《律集解》《令集解》の,公方は《本朝月令》の,允亮は《政事要略》の著者として名高い。允亮・允政兄弟は999年(長保1)ころ,〈律令の宗師〉を意味する令宗(よしむね)朝臣の姓をたまわった。しかし以後は,検非違使の下級官人などに一族の名がみられるにすぎない。
執筆者:早川 庄八
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報