愚管記(読み)ぐかんき

改訂新版 世界大百科事典 「愚管記」の意味・わかりやすい解説

愚管記 (ぐかんき)

南北朝時代の貴族近衛道嗣の日記記事は1354年(正平9・文和3)より83年(弘和3・永徳3)に至るが,現存しない部分も多い。道嗣は五摂家筆頭近衛基嗣の子で,従一位左大臣となり,61-63年の間,関白として政務中枢にあったから,北朝方の重要な記録で,自筆原本49巻が陽明文庫にある。書名は道嗣自身の付けた謙称で,没後の法号にちなんで《後深心院関白記》ともいう。《続史料大成所収
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「愚管記」の意味・わかりやすい解説

愚管記
ぐかんき

『後深心院関白記』ともいう。関白近衛道嗣の日記。途中,記事のない年もあるが,正平8=文和2 (1353) ~弘和3=永徳3 (83) 年にわたる。北朝側からみた南朝との交渉関係,禅宗比叡山との対立状況などを知らせる重要な史料。『続史料大成』収録

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android