デジタル大辞泉
「愛しらしい」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いとし‐らし・い【愛らしい】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]いとしら
し 〘 形容詞シク活用 〙 ( 「らしい」は接尾語 ) かわいらしい。心ひかれる。- [初出の実例]「いとしらしきかたぎ、なよやかなるすがた、探幽(たんゆふ)もふでをなぐべし」(出典:評判記・野郎大仏師(1667‐68)杉本数馬)
- 「ふっと見交す顔と顔いとしらしうて痩形(やさかた)で」(出典:団団珍聞‐五五七号(1886))
愛しらしいの補助注記
「いとし」から「かはいらし」の類推によってできた語。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 