デジタル大辞泉
「あどけない」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あどけ‐な・い
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]あどけな・し 〘 形容詞ク活用 〙 (子供の態度、様子などが)無心で愛らしい。無邪気である。することが幼い。わるぎがない。あどない。いわけなし。- [初出の実例]「菊その〈略〉此御かたしっぽりとしてあどけなき所ありて娘かたぎなれども、発明なる御かた故、客衆の取廻し能、遊びにうまみ有てよし」(出典:洒落本・交代盤栄記(1754))
- 「あのくれへそらったばけて、あどけねへまねをしたがる者も又あるめへ」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)二)
あどけないの派生語
あどけな‐げ- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
あどけないの派生語
あどけな‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 