愛知みずほ大学(読み)アイチミズホダイガク(その他表記)Aichi Mizuho College

精選版 日本国語大辞典 「愛知みずほ大学」の意味・読み・例文・類語

あいち‐みずほだいがく‥みづほダイガク【愛知みずほ大学】

  1. 愛知県豊田市にある私立大学。平成五年(一九九三発足

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

大学事典 「愛知みずほ大学」の解説

愛知みずほ大学[私立]
あいちみずほだいがく
Aichi Mizuho College

1993年(平成5)に開学。建学精神および大学の基本理念は,「健への探究―豊かで活力ある健康社会に貢献する人をめざして―」と端的に表現され,これはカレッジモットーにもなっている。また大学の使命・目的は,「健康科学を基本とする人間科学に関する専門的知識・技術を身につけた人材育成」「人間科学に関する研究の推進とその研究関係者の育成」「国際的視野を持ち,地域社会に対し貢献する大学としての発展」とされている。2017年現在,愛知県名古屋市にキャンパスを構え,人間科学部に454人の学士課程学生が在籍する。教育では「5つの強み」を掲げており,とくに学生一人一人の成長を最大化する少人数制教育は,進学ブランド力調査2015「親しみやすい」大学ランキングにおいて,東海地区第10位となった実績を持つ。
著者: 戸村理

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「愛知みずほ大学」の意味・わかりやすい解説

愛知みずほ大学
あいちみずほだいがく

私立大学。1950年開学した瑞穂短期大学を母体に,1993年男女共学 4年制の単科大学として開学,人間科学部を置いた。2003年に大学院設置。短期大学部を併設する。所在地は愛知県名古屋市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android