慶応大と東京歯科大

共同通信ニュース用語解説 「慶応大と東京歯科大」の解説

慶応大と東京歯科大

慶応大は1858年に福沢諭吉が創設した蘭学らんがく塾が始まりで、1868年に元号にちなみ慶応と命名された。文、経済、医など10学部を持つ私立総合大学で、東京都や神奈川県にキャンパスがある。東京歯科大は1890年に開校した高山歯科医学院が始まり。都内と千葉県にキャンパスを置く。学部は歯学部のみで、大学院短大病院などを持つ。今年5月現在の学生数は、慶応大が大学院生を含め約3万3千人、東京歯科大が大学院や短大を合わせて約1100人。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android