デジタル大辞泉
「憫笑」の意味・読み・例文・類語
びん‐しょう〔‐セウ〕【×憫笑/×愍笑】
[名](スル)あわれんで笑うこと。また、その笑い。「―を買う」
「自分の感情を省みて、―した」〈宮本・伸子〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
びん‐しょう‥セウ【憫笑・愍笑】
- 〘 名詞 〙 あわれんで笑うこと。
- [初出の実例]「具眼者何不二憫笑一哉」(出典:羅山先生文集(1662)七・示丈山)
- 「徒に識者の愍笑を招くに足るのみ」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉一)
- [その他の文献]〔韓愈‐答崔立之書〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「憫笑」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 