成丈(読み)なるたけ

精選版 日本国語大辞典 「成丈」の意味・読み・例文・類語

なる‐たけ【成丈】

〘副〙 (動詞「なる(成)」にそれ限りの意を表わす副助詞「たけ」が付いてできた語。「なるだけ」とも) できる限り。できるだけ。なるべく。なりたけ。なりったけ。なるったけ。なるべくたけ。なるべきだけ。
※浄瑠璃・近江源氏先陣館(1769)九「なるたけこらへる侍が、青うなり赤うなり」
たけくらべ(1895‐96)〈樋口一葉〉七「成るだけは知らぬ躰(てい)をして、平気をつくりて」
[語誌]「なりたけ」をはじめ、多くの異形を生じたが、これら以前は「なるほど」がこの意味用法をになっていた。「なりたけ」は江戸東京語で、「なりったけ」はその促音形。「なるべきだけ」の発生は「なるたけ」に少し遅れる。なお、「なるべきだけ」の語形は重言意識が働いてか、その後急速にすたれ、現在では「なるべく」「なるたけ」の短い形がこの意味用法で残っている。

なり‐たけ【成丈】

〘副〙 (「なるたけ(成丈)」の変化した語) できるだけ。江戸後期からの東京地方の俗語。なりったけ。
洒落本・青楼五雁金(1788)一「きよ川さんの客人ときていては、なをの事なりたけあわぬよふにしてへもんだ」

なるっ‐たけ【成丈】

〘副〙 「なるたけ(成丈)」の変化した語。
人情本春色梅児誉美(1832‐33)初「成(ナル)ったけ他と顔をあかめ合(やう)まいと思って」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android