共同通信ニュース用語解説 「成城石井」の解説
成城石井
1927年に東京都世田谷区で創業した食料品専門の老舗高級スーパー。輸入食材や自家製の総菜が人気で、首都圏を中心に約120店舗を展開している。2004年に創業家からレックス・ホールディングス(現レインズインターナショナル)が買収し、11年から三菱商事系の投資ファンド、丸の内キャピタル(東京)の傘下に入った。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1927年に東京都世田谷区で創業した食料品専門の老舗高級スーパー。輸入食材や自家製の総菜が人気で、首都圏を中心に約120店舗を展開している。2004年に創業家からレックス・ホールディングス(現レインズインターナショナル)が買収し、11年から三菱商事系の投資ファンド、丸の内キャピタル(東京)の傘下に入った。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...