精選版 日本国語大辞典 「成文」の意味・読み・例文・類語 せい‐ぶん【成文】 〘 名詞 〙 文章として書き表わすこと。すでにきまっていることや新しくきめられたことなどを、文章や条文として書き表わすこと。文章化すること。また、その文章や条文。[初出の実例]「且叙二義理一、附二之題脚一。其措詞用韻、皆拠二成文一」(出典:菅家文草(900頃)四)[その他の文献]〔春秋左伝注‐桓公一二年〕 なり‐ぶみ【成文】 〘 名詞 〙 平安時代以降、除目(じもく)に際して提出された任官希望の申文のうち、申請のとおりに任官されたものの称。[初出の実例]「成文 懸勾院宮已下年給也」(出典:西宮記(969頃)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「成文」の読み・字形・画数・意味 【成文】せいぶん 既成の文章。〔文心雕竜、序志〕其のを品するにんでは、談に同じきり。雷同するに非ざるなり。勢ひ自(おのづか)ら異にすべからざればなり。字通「成」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報