共同通信ニュース用語解説 「戦後を巡る首相談話」の解説
戦後を巡る首相談話
村山富市首相が1995年8月15日、政府の公式見解として初めて閣議決定し、戦後50年談話を発出した。「植民地支配と侵略への反省とおわび」を明記した。2005年の小泉純一郎首相による60年談話は、村山談話を基本的に踏襲。15年の安倍晋三首相による70年談話は、歴代内閣の立場を紹介する形で「反省とおわび」に言及、後の世代に「謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」とした。石破茂首相は談話を出さず、個人的な見解表明に意欲を示す。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報