踏襲(読み)トウシュウ

精選版 日本国語大辞典 「踏襲」の意味・読み・例文・類語

とう‐しゅうタフシフ【踏襲・蹈タウ襲】

  1. 〘 名詞 〙 前人の経験したものを、そのまま受け継ぐこと。もとのままに伝えること。前人の説ややりかたをそのまま受け継ぎ自分の説にすること。
    1. [初出の実例]「道理においてたがふ事なくば、何ぞ必しも規々とし古人の言を蹈襲(タフシフ)すべき」(出典駿台雑話(1732)一)
    2. [その他の文献]〔図絵宝鑑‐巻三〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「踏襲」の読み・字形・画数・意味

【踏襲】とうしゆう

承継する。

字通「踏」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android