デジタル大辞泉
「手に汗を握る」の意味・読み・例文・類語
手に汗を握・る
見たり聞いたりしながら、興奮したり緊張したりする。手に汗握る。「―・る熱戦」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
て【手】 に 汗(あせ)を握(にぎ)る
- あぶない物事をそばで見ていたりなどして、ひどく気がもめる。また、見ていて緊張したり興奮したりする。手を握る。〔天正本節用集(1590)〕
- [初出の実例]「色を失ひて、手(テ)に汗握(アセニギ)るばかりなり」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)後)
- [その他の文献]〔投甕随筆‐握両手汗〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
手に汗を握る
見たり聞いたりしながら、興奮したり緊張したりするようす。
[使用例] わたしはそれだけの会話で手に汗を握ってたわ。外国語というもんは、面と向こうて顔を見て話をするより、電話で話をする方が判りにくいもんや[米谷ふみ子*過越しの祭|1985]
[由来] 「[元史]―趙璧伝」に載っている話から。一三世紀、モンゴル帝国の皇帝、モンケが即位したときのこと。モンケは趙璧という大臣に、天下を治める方法について尋ねました。そこで、趙璧が、「まずは、側近の中でいちばん不届きな者を処刑してください」と答えたところ、モンケは気に入らないようす。それを見ていたモンケの弟、フビライは、あとで趙璧に向かって、「おまえさんは全身が肝っ玉でできているのか? 『吾、汝の為に両手の汗を握る(私はおまえのせいで、両手のひらに汗がたまるほど緊張したぞ)』」と言ったのでした。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
Sponserd by 