デジタル大辞泉
「手味噌」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
て‐みそ【手味噌】
- 〘 名詞 〙
- ① =てまえみそ(手前味噌)
- [初出の実例]「さすがをんあいの手みそのくせぞかなしき」(出典:浄瑠璃・大職冠(1711頃)道行)
- ② 自分に原因がある失敗。失策。
- [初出の実例]「海士を浪へ投込んだは汝(おのれ)が手味噌」(出典:浄瑠璃・奥州安達原(1762)二)
- ③ 博打(ばくち)で、ごまかしの手わざ。
- [初出の実例]「博奕打手(テ)みその事〈略〉手みそまでとってゆくかといふた」(出典:咄本・当世軽口咄揃(1679)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 