才蔵記(読み)さいぞうき

改訂新版 世界大百科事典 「才蔵記」の意味・わかりやすい解説

才蔵記 (さいぞうき)

江戸時代,元禄期(1688-1704)の農書。紀伊国伊都郡学文路(かむろ)村(現,和歌山県橋本市)の大畑才蔵の著。同書の表紙に《地方(じかた)の聞書》と題されているが,《大畑家由緒書》によって《才蔵記》の名がある。一般的農業知識のほか,水利土木的知見に詳しい。また,年貢査定や営農経費見積りなど数量的把握が注目されている。著者は役人としても水利工事に功績をのこした。《日本農書全集》所収
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「才蔵記」の意味・わかりやすい解説

才蔵記
さいぞうき

『地方 (じかた) の聞書』ともいう。元禄年間 (1688~1704) に書かれた地方書 (じかたしょ) 。紀伊国伊都郡学文路 (かむろ) 村の大畑才蔵の著とされる。1冊。農業技術,村政手続,土木技術などを記すほか,2町5反を耕す地主手作りの収支計算例や綿作技術,新田開発に要する用水量算定など,独特の知識を伝えている。『近世地方経済史料』所収。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android