抗ガストリン剤
製品名
《オキセサゼイン製剤》
ストロカイン(エーザイ、サンノーバ)
《ピペリジノアセチルアミノ安息香酸エチル製剤》
ピペリジノアセチルアミノ安息香酸エチル(日医工、日医工ファーマ)
胃液の分泌を促すガストリン(消化管ホルモン)のはたらきを抑える作用、潰瘍の攻撃因子抑制作用と胃粘膜の粘液を増加させて胃粘膜の組織を修復する防御因子増強作用の両方をもった薬です。オキセサゼイン製剤は、食道炎、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群に伴う痛み・酸症状・吐き気・胃部不快感・便意切迫の改善に、ピペリジノアセチルアミノ安息香酸エチル製剤は胃炎に伴う胃痛・吐き気・呑酸・胸やけ・胃部不快感に用いられます。
①発疹などの過敏症状をおこすことがあります。過敏症状がおこったら、服用を止めすぐ医師に報告してください。
②口の渇き、便秘、吐き気、嘔吐、食欲不振、下痢などをおこすことがあります。こうした症状がおこったときは、医師に相談してください。
①錠剤と顆粒があって、食後の服用が原則です。錠剤・顆粒剤とも特殊なコーティングがしてあるので、噛まずに服用してください。服用法については医師・薬剤師の指示を守り、かってに減量・増量しないでください。また十分な水(コップ1杯の水)で飲んでください。
②長期間の使用は避けてください。
③妊婦あるいは現在妊娠している可能性のある人は、使用できないことがあるので、あらかじめその旨を医師に報告してください。ほかの薬を使用する必要のあるときは、医師に相談してください。
ピペリジノアセチルアミノ安息香酸エチル顆粒は、甲状腺機能低下症や副甲状腺機能亢進症の人には使用できません。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
Sponserd by 