デジタル大辞泉
「抱持」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほう‐じハウヂ【抱持】
- 〘 名詞 〙
- ① いだくこと。いだきもつこと。かかえもつこと。
- [初出の実例]「我有二抱持
吻興一、竟無二火聚捨身心一」(出典:狂雲集(15C後)題婬坊) - 「互に抱持して涙を流せりとぞ」(出典:小学読本(1874)〈榊原・那珂・稲垣〉四)
- [その他の文献]〔漢書‐王莽伝下〕
- ② そばについていてよく世話をすること。
- [初出の実例]「其の母は岸に在って抱持養育し」(出典:私聚百因縁集(1257)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「抱持」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 