デジタル大辞泉
「按察」の意味・読み・例文・類語
あん‐さつ【×按察】
[名](スル)調べてただすこと。特に、政治・行政上についていう。
「大皇帝より南方蓬莱の通路を―するの命を奉じ」〈魯庵・社会百面相〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あん‐さつ【按察・案察】
- 〘 名詞 〙
- ① 調べて明らかにすること。善悪をはっきりさせること。特に政治・行政のことについていう。吟味。按問。
- [初出の実例]「天文地理をあんざつし末世の亀鑑と名にしるき」(出典:浄瑠璃・信田森女占(1713)一)
- [その他の文献]〔後漢書‐百官志〕
- ② =あぜち(按察使)〔日誌字解(1869)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「按察」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 