デジタル大辞泉
「挵蝶」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せせり‐ちょう‥テフ【挵蝶】
- 〘 名詞 〙 セセリチョウ科に属する小形のチョウの総称。はねの開張三~四センチメートルぐらい。体が比較的太いので一見、ガに似ている。触角の先端がかぎ状になる点で他のチョウと異なる。成虫は多く花に集まり、静止するときはねを半開または全開する。幼虫は葉を巻いて、その中にすむ。イネの害虫のイチモンジセセリのほかアオバセセリ、ギンイチモンジセセリなど日本で三八種が知られる。熱帯に多く分布。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 