デジタル大辞泉
「掘起す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほり‐おこ・す【掘起】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 掘って土をかえす。開墾する。また、掘って表に出す。掘り出す。〔享和本新撰字鏡(898‐901頃)〕
- [初出の実例]「あたらしく土をうがてる所あり〈略〉すなはちほりおこしてみれば」(出典:保元物語(1220頃か)上)
- ② ( 比喩的に ) おおい隠されたものを探って、表に出す。
- [初出の実例]「天蓋に蜘蛛の糸引く古伽藍を、今更の様に桓武天皇の御宇から堀(ホ)り起(オコ)して」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 