デジタル大辞泉
「政法」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐ほう‥ハフ【政法】
- 〘 名詞 〙
- ① 世を治める方法。政治の方法。
- [初出の実例]「わづかなる所をいひかすめ、罪にしづめんとの事は、そもぢごくの政法か」(出典:浮世草子・新小夜嵐(1715)一)
- ② 政治と法律。政令と法律。まつりごととおきて。
- [初出の実例]「政法を破て大害を醸さざら使るの法律に至ては急にす可きも」(出典:明六雑誌‐三六号(1875)天降説の続き〈阪谷素〉)
- ③ 大学の政治科と法律科。
- [初出の実例]「臥(ね)そべって居た政法(セイハフ)の二人は跳起(はねお)きました」(出典:あの時分(1906)〈国木田独歩〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「政法」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 