ぶん‐し【文思】
- 〘 名詞 〙
- ① 文学の精神。文章の思想。
- [初出の実例]「新詩自写寄レ吾来、従レ是文思日可レ催」(出典:新編覆醤続集(1676)一)
- [その他の文献]〔文心雕龍‐神思〕
- ② 大いなる思い。立派な考え。
- [初出の実例]「聰明文(フン)思の四徳を集て」(出典:太平記(14C後)三九)
- [その他の文献]〔書経‐堯典〕
- ③ 文徳と思慮。
- [初出の実例]「文思弘レ道、凌二殷周一而大義貫レ三」(出典:性霊集‐六(835頃)弘仁太上奉為桓武皇帝講御札法花経達
)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「文思」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 