文政寺社町方書上(読み)ぶんせいじしゃまちかたかきあげ

改訂新版 世界大百科事典 「文政寺社町方書上」の意味・わかりやすい解説

文政寺社町方書上 (ぶんせいじしゃまちかたかきあげ)

1825-28年(文政8-11)に江戸幕府江戸の町々および寺社から,それぞれの町や寺社の由来などについて書き出させた調査書。寺社方121冊,町方146冊。幕府は1826年《御府内風土記》の編纂を始め(1829年完成したが72年に焼失,その際災いを免れた資料集が《御府内備考》),その史料として提出させたものである。内容は詳細であるが曲輪外の地域のみで,曲輪内の日本橋京橋,内神田,麴町などを欠く。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android