新マレー人(読み)しんマレーじん(その他表記)Deutero-Malay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新マレー人」の意味・わかりやすい解説

新マレー人
しんマレーじん
Deutero-Malay

インド,イスラム,中国などの文明の影響を受けたマレー人の意。プロト・マレー人 (旧マレー人) に対する語。両者は人種的にも同じモンゴロイドに属し,同じマレー語を話し,新マレー人がプロト・マレー人に遅れてインドネシアに到来したわけでもないが,新マレー人は,沿岸を移動してインド,イスラム,中国などの文明の影響を大きく受けたため,水稲栽培,水牛飼育を行うようになり,編細工織物染色などの手工芸にすぐれるとされた。地域的にはマレー半島スマトラ島のマレー人をはじめ,スマトラのアチェ族ミナンカバウ族スラウェシ島ブギス族や,ジャワ人,バリ人などを含めていう。現在はこの両者の区別は通常は行われていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む