デジタル大辞泉 「方薬」の意味・読み・例文・類語 ほう‐やく〔ハウ‐〕【方薬】 1 薬剤を調合すること。調剤。「療術、―の事を聞き給ひ」〈蘭学事始〉2 《医療の心得がなく単に処方によって調合した薬の意から。一説に「方薬」は当て字とも》力もないのにいいかげんなことをすること。また、その人。「そこは利根りこん者かと思へば、―なり」〈戴恩記〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「方薬」の意味・読み・例文・類語 ほう‐やくハウ‥【方薬】 〘 名詞 〙① 薬剤を調合すること。〔色葉字類抄(1177‐81)〕[初出の実例]「官医の志ある方々は、年々対話といふ事を願て、彼客屋に行き、療術・方薬の事聞給ひ」(出典:蘭東事始(1815)上)[その他の文献]〔後漢書‐方術伝・華佗〕② 医療のことをわきまえないで、単に処方によって調合した薬。転じて、実力がなく間に合わせのことなどをすること、また、そういう人のたとえ。一説に「方薬」はあて字とも。〔文明本節用集(室町中)〕[初出の実例]「そこは利根者かと思へば、方薬なり」(出典:随筆・戴恩記(1644頃)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例