デジタル大辞泉
「旌表」の意味・読み・例文・類語
せい‐ひょう〔‐ヘウ〕【×旌表】
[名](スル)人の善行をほめて、世に広く示すこと。表旌。
「孝を以て称せられ洪歩十七年―せらる」〈露伴・運命〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐ひょう‥ヘウ【旌表】
- 〘 名詞 〙 人の善行をほめて、広く世に示すこと。
- [初出の実例]「卓行高節の者ある則(ときん)ば、これを旌表(セイヘウ)し、これを諡し、教を海外につたふと」(出典:信長記(1622)一五上)
- 「画像雕像を多く掲示して其功徳を旌表せり」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉前)
- [その他の文献]〔南史‐邵栄興伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「旌表」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 