既視感(読み)キシカン(その他表記)déjà vu[フランス]

関連語 名詞

改訂新版 世界大百科事典 「既視感」の意味・わかりやすい解説

既視感 (きしかん)
déjà vu[フランス]

今までに見たことのない情景を前にして,〈以前すでにこの情景を見たことがある〉という感じを抱く心的体験で,デジャ・ビュともいう。同類の〈すでに体験したことがある〉という既体験感déjà vécuと結びつくことが多い。記憶の再認障害に関係があるとされ,正常人にも一過性にみられることがあるが,多く精神障害離人神経症統合失調症,側頭葉てんかんなど)の際に現れる症状である。これと対照的なのが,すでに出会ったはずの情景を〈見たこともなく不可解である〉と感ずる未視感jamais vuである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む