日下部正一(読み)くさかべ しょういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「日下部正一」の解説

日下部正一 くさかべ-しょういち

1851-1913 明治時代国家主義者
嘉永(かえい)4年生まれ。玄洋社平岡浩太郎らと接し,明治17年中江兆民,宗像政(むなかた-ただす)らと上海にわたり,東洋学館の設立に奔走した。18年大井憲太郎,磯山清兵衛(いそやま-せいべえ)らの大阪事件に連座し投獄されたが,無罪放免となる。大正2年8月5日死去。63歳。肥後(熊本県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android