20世紀日本人名事典 「日比谷平左衛門」の解説
日比谷 平左衛門
ヒビヤ ヘイザエモン
- 生年
- 弘化5年2月21日(1848年)
- 没年
- 大正10(1921)年1月9日
- 出生地
- 越後国蒲原郡三条町(新潟県三条市)
- 旧姓(旧名)
- 大島
- 経歴
- 万延元年江戸に出て日本橋の綿糸商松本屋に奉公、18歳で支配人の地位に就く。明治11年日比谷ツネの養子となり、のち独立して日比谷商店を開店、綿糸・綿花の卸商を営む。29年商業から工業に転向をはかり東京瓦斯紡績を設立し専務。31年小名木綿布の取締役となり、32年社長に就任。33年森村市左衛門の要請で経営不振の富士紡績の取締役となり、36年小名木を富士紡績に合併。39年富士紡績と東京瓦斯紡績の合併により富士瓦斯紡績が成立、社長。さらに鐘淵紡績会長、日清紡績会長も務めるなど、日本の紡績界に大きな功績を残し、紡績王と呼ばれるにいたった。大正8年日比谷銀行を設立。また第一生命保険、東京毛織などの重役や東京商業会議所副会頭なども歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報