旧御射山(読み)もとみさやま

日本歴史地名大系 「旧御射山」の解説

旧御射山
もとみさやま

諏訪大社下社の祭祀の遺跡。霧ヶ峰きりがみね高原の西北部にあって、八島やしまヶ池・かまヶ池を包含する湿地帯の南、同湿地からの水流が集まって流れ下る位置にある。遺跡は元御射山社の石の祠を中心にして、東西一四〇メートル、南北一六〇メートルの平地と、この平地を取り巻く東・南・西北方の傾斜地を併せた地域である。この三方の傾斜地には、各列の間隔一〇メートル前後の土段が六―一〇段、御射山社を中心とする平地を一望に見下ろせる桟敷様に作られている。この地域からは、無土器時代の黒曜石製石器・縄文時代の石鏃が多量に出土するほか、薙鎌鉄鏃(鏑矢・雁又・征矢)、亀甲文和鏡、諸種の銭貨多数、祭器と考えられる土師器(かわらけ)青磁破片も発見されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android