智行(読み)チギョウ

精選版 日本国語大辞典 「智行」の意味・読み・例文・類語

ち‐ぎょう‥ギャウ【智行】

  1. 〘 名詞 〙 仏語
  2. 智慧と修行。転じて、知識と徳行。また、それに優れていること。
    1. [初出の実例]「又僧綱を始めて諸寺の智行の人、及び年八十已上の僧尼等に物布施し賜ふ」(出典:続日本紀‐天応元年(781)四月一五日・宣命)
  3. 正しく禅定が行なわれること。心が散乱しないこと。〔大安般守意経‐下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android