デジタル大辞泉 「書添える」の意味・読み・例文・類語 かき‐そ・える〔‐そへる〕【書(き)添える】 [動ア下一][文]かきそ・ふ[ハ下二]すでに書いてある文章や絵に、さらに言葉を添えて書く。「近況を一筆いっぴつ―・える」[類語]追記・付記・追録・付載・加筆・書き足す・書き加える・筆を加える 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「書添える」の意味・読み・例文・類語 かき‐そ・える‥そへる【書添】 〘 他動詞 ア行下一(ハ下一) 〙 [ 文語形 ]かきそ・ふ 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 ( 室町時代頃からヤ行にも活用した ) =かきくわえる(書加)[初出の実例]「『身一つはかくて侍れば私の要ことになし』とて、ふみかきそへてゐんつくり、酒飲みして」(出典:宇津保物語(970‐999頃)沖つ白浪)「Caqisoye, uru, eta(カキソユル)」(出典:日葡辞書(1603‐04))「序だから、ここに書き添へて置く」(出典:ヰタ・セクスアリス(1909)〈森鴎外〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例