曾銑(読み)そうせん(その他表記)Zeng Xian; Tsêng Hsien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「曾銑」の意味・わかりやすい解説

曾銑
そうせん
Zeng Xian; Tsêng Hsien

[生]?
[没]嘉靖27(1548)
中国,の政治家,武将。江都 (江蘇省) の人。字は子重。嘉靖8 (1529) 年の進士。長楽県知県,御史を歴任して遼東巡按,同 14年遼陽地方の兵乱を鎮定し,さらに山東山西巡撫となり,同 25年陝西三辺軍務を総督するにいたった。ときにアルタン (俺答)の侵入激しく,彼は機略をもってこれを防ぎ,オルドス (河套) 地方回復に尽力したが厳嵩に反対され,ついに誣告 (ぶこく) を受けて死罪に処された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む