デジタル大辞泉
「兵乱」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へい‐らん【兵乱】
- 〘 名詞 〙 戦争による世の中の乱れ。戦乱。ひょうらん。
- [初出の実例]「国勢四分五裂して一定の政府なく兵乱の禍に苦むこと久しければ」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉外)
ひょう‐らんヒャウ‥【兵乱】
- 〘 名詞 〙 戦争のために起こる世の中の乱れ。また、戦争。戦乱。へいらん。
- [初出の実例]「介維幾、息男為憲に教へずして、兵乱に及ばしめたるの由」(出典:将門記(940頃か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「兵乱」の読み・字形・画数・意味
【兵乱】へいらん
戦乱。〔左伝、襄八年〕子展曰く、小の大に事(つか)ふる
以(ゆゑん)は信なり。小國、信無くんば、兵亂日に至り、
ぶること日無からん。字通「兵」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 