デジタル大辞泉 「月像幢」の意味・読み・例文・類語 がつぞう‐どう〔グワツザウ‐〕【月像×幢】 即位などの大儀の式場の庭上に立てた、唐様からようの威儀の具。九輪をつけた黒塗りの柱の頂辺に、光彩をめぐらした銀地の円盤をつけ、中に月桂樹とウサギとカエルをかき入れて月を表示したもの。げつぞうどう。⇔日像幢。 げつぞう‐どう〔ゲツザウ‐〕【月像×幢】 ⇒がつぞうどう 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「月像幢」の意味・読み・例文・類語 がつぞう‐どうグヮツザウダウ【月像幢】 〘 名詞 〙 即位などの大儀の際、庭上の舗設とする唐様(からよう)の威儀の立てもの。上に九輪をつけた黒塗りの柱を立て、頂辺に、光彩をめぐらした銀地の円盤をつけ、中に月桂樹と兎に蛙をかき入れて月像を表示したもの。げつぞうどう。⇔日像幢。〔文安御即位調度図(15C後か)〕月像幢〈文安御即位調度図〉 げつぞう‐どうゲツザウダウ【月像幢】 〘 名詞 〙 ⇒がつぞうどう(月像幢) つきがた‐の‐はた【月像幢】 〘 連語 〙 即位などの大儀の時、大極殿の庭に立てた月像を表示した旗。がつぞうどう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例