朝立ち(読み)アサダチ

デジタル大辞泉 「朝立ち」の意味・読み・例文・類語

あさ‐だち【朝立ち】

[名](スル)
朝、家を出ること。朝早く旅立つこと。「朝立ちして昼までに目的地に着く」
政治家などが、朝の通勤時間帯に、駅前などの人通りの多いところで演説をすること。
朝、男性が目覚めた際に、陰茎勃起ぼっきしている現象のこと。
朝立朝方に降る雨。→夕立
[類語]早立ち出発スタート門出旅立ち鹿島立ち出動出立夜立ち早発遅発先発後発

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む