デジタル大辞泉
                            「先発」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    せん‐ぱつ【先発】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① さきに行なうこと。特に、さきに出発すること。ほかよりさきに発すること。また、そのもの。〔広益熟字典(1874)〕- [初出の実例]「高速度列車を運転する事は先発(センパツ)急行列車の運行に非常な支障を来すので」(出典:旅‐昭和五年(1930)八月号・超特急の実現〈千葉豊〉)
- [その他の文献]〔漢書‐項籍伝〕
 
- ② 何よりも先。まっさき。また、一番乗り。先陣。- [初出の実例]「そういうとき、いつでも、民族の矜恃と叫喚との先発にかかげられるのが、国旗だ」(出典:旗をめぐる波紋(1958)〈火野葦平〉)
 
- ③ 野球などで、その試合の各チームの最初の選手となること。また、その者。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「先発」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 