共同通信ニュース用語解説 の解説
期限切れ肉と異物混入問題
日本マクドナルドは2014年7月、仕入れ先だった中国の食品会社が、期限切れの鶏肉を使っていたと発表し、関連する商品の販売を一時停止した。15年1月には、福島県郡山市の店舗でデザートにプラスチック片が入り、子どもがけがをしていたことが発覚。青森県や京都府、大阪府、沖縄県などの店舗でも異物の混入を訴える苦情が相次いだ。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...