木村荘十(読み)キムラソウジュウ

デジタル大辞泉 「木村荘十」の意味・読み・例文・類語

きむら‐そうじゅう〔‐サウジフ〕【木村荘十】

[1897~1967]小説家東京の生まれ。洋画家木村荘八しょうはち異母兄に当たる。満州新聞記者出版社経営を経験し、作家となる。正義感に満ちた大衆小説執筆。「雲南守備兵」で直木賞受賞。他に「血縁」「わらう自画像」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「木村荘十」の解説

木村 荘十
キムラ ソウジュウ

昭和期の小説家



生年
明治30(1897)年1月12日

没年
昭和42(1967)年5月6日

出生地
東京・神田

学歴〔年〕
慶応義塾大学中退

主な受賞名〔年〕
サンデー毎日大衆文芸賞(第11回)〔昭和7年〕「血縁」,直木賞(第13回)〔昭和16年〕「雲南守備兵」

経歴
大正6年第一次世界大戦中に渡英。休戦後帰国し満州日日新聞政治部長、満蒙評論社経営などを経て、昭和7年「血縁」でサンデー毎日文芸賞を、16年「雲南守備兵」で直木賞を受賞。他の作品に「嗤う自画像」「積乱雲」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「木村荘十」の解説

木村荘十 きむら-そうじゅう

1897-1967 昭和時代の小説家。
明治30年1月12日生まれ。木村荘平の10男。満州(中国東北部)にわたり新聞記者,雑誌経営者をへて作家となる。昭和16年「雲南守備兵」で直木賞。ほかに「嗤(わら)う自画像」など。昭和42年5月6日死去。70歳。東京出身。慶大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android