デジタル大辞泉
「本番」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほん‐ばん【本番】
- 〘 名詞 〙
- ① 本来の当番。正式の持ち番。
- [初出の実例]「御所之造営、近日可レ被二始行一之間、本番可レ奉レ出者也」(出典:高野山文書‐応永二六年(1419)四月一五日・両所十聴衆評定事書案)
- ② 映画、テレビ、ラジオなどで、テストやリハーサルではなく、実際に行なう撮影・放送や録音。また一般に、練習に対して、本式でやることにいう。
- [初出の実例]「気分も乗って来たというところで一服させて本番に入る」(出典:NHK放送楽屋ばなし(1951)〈藤井一市〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 