すべて 

札片を切る(読み)サツビラヲキル

デジタル大辞泉 「札片を切る」の意味・読み・例文・類語

札片さつびら・る

景気のよいところを人に見せつけるようにして、気前よく大金を使う。「成金が派手に―・る」
[類語]消費費消消耗消尽消却費やす使う入れ揚げる擦る金に飽かす金に糸目をつけない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「札片を切る」の意味・読み・例文・類語

さつびら【札片】 を 切(き)

  1. 大金を惜しげもなく使う。見せびらかして大金を使う。
    1. [初出の実例]「面(つら)芸者も買は無いが、彼の人が、金満家だ、札びら切って買ふのだけれども」(出典落語入黒子(1898)〈六代目桂文治〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む